パティスリーマーサの菅家さんにインタビュー!
みなさんこんにちは、『こがもん』です🦆
今日はパティスリーマーサの菅家さんにインタビューをして
みなさんに菅家さんの事を知ってもらおうかと思います✨
こがもん:今日は菅家さんのところにインタビューしに来ました。
菅家さん、よろしくお願いします。
菅家さん:よろしくお願いします。
こ:まず最初にプロフィールを教えてもらえますか?
菅:菅家昌信(かんけまさのぶ)、1970年1月12日生まれ
よく言われるのですが、A型です(笑)
pâtisserie ma-sa(パティスリーマーサ)のオーナーパティシェです。
こ:北小金は住まれてどれくらいなんですか?
菅:生まれてから51年ず~っとです。
こ: 生まれてからず~っと住まれている北小金の好きなところ教えてもらえますか?
菅: 北小金の北口を出てちょっと歩いたところに子供頃よくザリガニとか
取りに行った場所があり、のどかなところが今だにあるところですね。
こ:北小金ドリームプロジェクトの一員として
北小金を今後どのようにしていきたいと思っていますか?
菅: 自分が子供の頃はもっともっとお店もあり活気があったので、
また今後そういう風になったらいいなぁと言う希望があります。
こ:そうなんですね、こがもんは昔の北小金をそんなに知らないのですが
今よりもお店が多くて活気があったんですね。
こがもんもそんな北小金になってくれたらうれしいです。
菅家さんのご趣味はなんですか?
菅: ライブに行くことですね。特にファンクラブも入っている
サザンオールスターズや桑田さんのライブに行くこと、あとプロレス観戦も好きです。
余談ですが、ケーキ屋としての夢は『好きな桑田さんにマーサのケーキを食べてもらう事』です。
実は今まで2回チャンスあったんですよ・・・(涙)
こ:サザンオールスターズの桑田さんに菅家さんのケーキを食べてもらう
チャンスがあったんですか!?しかも、2回もですか!?!?
ちなみに、それはどういった流れだったんでしょうか?
菅:うちのディスプレイをやってくれている業者さんが桑田さんの奥さま(原由子さん)と面識があって
その業者さんが原さんに桑田さんの大ファンであるぼくの話をしてた時に
「じゃあ今かけてみましょう」ってなったのが2回あったんです。
でも、その時に限って自分は携帯に出れないと言う・・・そういう事がありました。
こ:そうなんですか、それは本当に残念でしたね!でもあと一歩のところまで来てるので
このままいけばまたチャンスが来て夢がかなうかもしれませんね。
菅家さんはお休みの日とかはどういった過ごし方をされてるんですか?
菅:色んなケーキ屋さん巡り。
今はこんな時期なんであまり行けてないですが・・・
こ:そうですね、最近は新型コロナ感染者が減ってきましたが
今年はほとんどの期間が「緊急事態宣言」状態であまり出歩くことが出来ませんでしたからね・・・
早くウィルスを気にする事なく外出できる日が来るといいですね。
それでは最後に、好きな言葉や座右の銘があったら教えてください。
菅:今は亡きF1パイロットのアイルトン・セナがいった言葉
「この世に生を受けたこと。それ自体が最大のチャンスではないか。」
生まれてこなかったら何もできない。ほんとこの言葉通りだと思います。
こ:ほんとその通りですね、こがもんはカモですが
「生きるって大変だな~」なんて思う事多々あります。
でも大変かもしれないですが生きてるからこそ
何かしらのチャンスに巡り合える可能性が生まれるわけですよね!
菅家さんも大好きな桑田さんにケーキを食べてもらえる日が
来るかも知れないですね!応援しています!!!
今日はパティスリーマーサの菅家さんお話を伺いました
ありがとうございました。
自分の好きな有名人にケーキを食べてもらう。
こがもんにとってはとても大変な目標に思えるのですが
目標達成まであと一歩のところまで来ている菅家さん!
凄いですね~。
菅家さんインタビューありがとうございました。
次回は、誰のところに行こうかな・・・
楽しみにしていてくださいね🦆≡333
0コメント