都市型コンポストのアドバイザーの小林さんにインタビュー!
みなさんこんにちは、『こがもん』です🦆
今日は北小金ドリームプロジェクトに新加入した小林さんにインタビューをして
みなさんに小林さんの事を知ってもらおうかと思います✨
こがもん:今日は10月に北小金ドリームプロジェクトに入会したばかりの
小林さんのところにインタビューしに来ました。
小林さん、よろしくお願いします。
小林さん:こがもんさん。はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
こ:はじめましてでいきなりこんな質問するのもなんなんですが・・・
一枚目の写真、サンタクロースさんの横でピースしていますけどけど、
どういったきっかけで撮影されたものなんですか?
小:これは仕事ではなくライフワークのボランティア活動での一枚です。
毎年、小児病棟のクリスマス会に合わせて、友人たちとサンタクロース訪問をしています。
小児病棟に絵本をプレゼントする活動は今年で12年目になります。
こ:ライフワークでボランティアだなんて、いきなり素敵な一面を見せていただきましたが、
そんな小林さんのプロフィールを教えてもらっていいですか?
小:小林美紀です。1月2日生まれのB型です。
LFCコンポストという都市型コンポストのアドバイザーです。
こ:LFCコンポスト?都市型コンポスト???すみません初めて聞く言葉なのですが
『コンポスト』っていうのは何ですか???
小:コンポストとは、堆肥や堆肥を作るための容器のことです。
これまでのコンポストは、大きな設置型のものが主流で、畑やお庭がないとできませんでした。
でも『LFCコンポスト』は集合住宅に住んでいてもベランダでできるので、
都市型コンポストって言われています。簡単にできて、見た目がスタイリッシュなのが特徴。
キッチンの生ごみを燃やさず堆肥にするのでエコだし、匂いもほとんどありません。
こ:へぇ~生ごみを燃やすのではなく堆肥にするんですか~、地球にやさしい活動ですね!
小林さんは北小金に住まれてどれくらいんですか?
小: 次男が生まれてからなので…17年になります。
こ:なるほど~自然と次男さんの年齢もバレてしまいましたね(笑)
ご出身はどちらなんですか?
小:生まれは博多(福岡)です。鹿児島にも住んでいました。千葉に来たのは高校生から。
こ: 北小金歴17年と長いですが千葉県民歴はさらに長いんですね、
17年住んでみて北小金の好きなところは見つかりましたか?
小: 自然が残っているところ。住みやすいところ。ステキな人やお店が多いところ!
こ:田舎すぎず都会すぎず都心にも出やすいですし、本当にその通りですね!
北小金ドリームプロジェクトの一員としては
北小金を今後どのようにしていきたいと思っていますか?
小: LFCコンポストやエコラップなど、すぐにできて楽しい、
持続可能な循環生活を提案して広めたいです。
こ: とても良い事ですね!地球温暖化を肌で感じているこがもんとしては、
人間の方々を含めたすべての生き物が生きやすい地球であって欲しいですから
応援しています!!!
話は変わりますが、そんな素敵活動をされている小林さんのご趣味はなんですか?
小: 土いじりかなぁ。ピクニックやカヤックも好き。
こ:とことん地球と向き合っている感じですね!
北小金からピクニックやカヤックをやるとしたら、どの辺りに行くのがおすすめですか?
小:北小金からのピクニックなら流山免許センター付近の富士川沿いはいかがですか?
北小金駅北口からちょっと歩くだけで田園風景が広がり、のんびりとリラックスできる場所です。
カヤックは最近していませんが、よく江戸川でやっていました。
松戸駅近くや流山市の運河駅近くにカヌークラブがあり、体験もさせてもらえますよ。
こ:江戸川でもカヤック出来るんですね!
こがもんもよく江戸川では泳いでいるのですがたしかにカヤック的なのを見たことある気が・・・
もしかしたらすれ違ったりしていたかもしれませんね。
カヤック以外ではお休みの日どんな過ごし方をされてるんですか?
小:畑に行ったり、田んぼを手伝ったり、、、。あと神社仏閣巡りやカフェが好きなので、
あちこち歩きまわっています。
こ:北小金には素敵なお寺も多いので小林さんが気に入るわけですね~
それでは、最後に好きな言葉や座右の銘があったら教えてください
小:チャンス(幸運)の女神には前髪しかない。
新しいことを始める時って躊躇(ちゅうちょ)しがちですが、そんな時この言葉を思い浮かべます。
やらないで後悔するよりやって後悔したいタイプで、これまでたくさん失敗しましたが(笑)
面白い人生でした。これからも悔いなく楽しく生きたいなぁ、と思っています
こ:最近テレビコマーシャルでもやってる『行動非行動の法則』に似てますね~。
人は行動したことによる後悔よりも、行動しなかったことの後悔のほうが、
後悔の度合いが大きくなるらしいですけど、それを性格として行動できてるだなんて
とても羨ましいです!!!
こがもんはついついめんどくさがって躊躇しちゃう側なので・・・
小林さんがアクティブな趣味を沢山お持ちなのも理解できます!
今日はLFCコンポストアドバイザーの小林さんにお話を伺いました。
ありがとうございました。
人にやさしい活動をして、地球にやさしい活動をして、自然を楽しむ趣味をお持ちという
小林さんの事を知る事が出来てとても楽しいインタビューでした。
小林さんありがとうございました。
さて、次回は誰のところに行こうかな~・・・楽しみにしていてくださいね🦆≡333
0コメント